【3分で理解】EC(ネットショップ)運営代行サービスとは?委託できる業務、メリット・デメリットを解説

EC戦略・マネージメント編 EC支援サービス編 PR・ブランディング編 コンサルタント編 自社EC編

ECサイトの運営は年を増すことに増えておりましたが、新型ウイルスを経ることで市場が拡大しており、いまやリアル店舗でも欠かせないものとなったEC事業ですが、ECサイト運営は業務範囲が広く、日々の運営には多くの手間やコストがかかります。

複数のECサイトを展開しようとすれば取り扱うデータも膨大なものになり、管理や運営は大変な作業になります。

そこでEC運営代行なるサービスを利用する企業も増えています。

今回はEC運営代行サービスのサービス内容、委託可能な業務、メリット・デメリットなどについてまとめました。

 

 

EC(ネットショップ)運営代行とは

 

EC運営代行サービスとは、ECサイト運営に関連するさまざまな業務をアウトソーシングできるサービスのことで、EC運用代行サービス、ネットショップ運用代行などと呼ばれる場合もあります。

EC運営代行サービスに委託できる業務内容は商品登録や更新などをはじめ、商品撮影やECサイト構築・商品ページデザインなどのクリエイティブ業務や、グロースマーケティング、在庫・物流・配送、カスタマーサポートや顧客対応まであらゆる業務を任せることができます。

EC運営代行業者の主なサービス内容

 

EC運営代行業者によりますが、委託可能なサービス範囲は幅広く、自社の希望に合わせて委託する範囲を定めることができますので、疑問や希望がある場合は直接問い合わせて相談してみるといいでしょう。

 

商品登録

商品登録とは、ECサイトに掲載する商品の登録に関連する作業です。

企業の信頼性やユーザーの購買意欲に影響する大切な工程ですので、本来であれば自身で商品ごとに一つひとつ行わなければならず手間と時間がかかります。

さらに商品数が増えるほど商品登録作業が大変になり、リソースを割けない場合や業務負担が膨らんでいる場合は、思い切ってアウトソーシングするのも手です。

 

商品撮影・採寸・原稿(ささげ業務)

ECで商品ページを充実させるコンテンツを揃える業務のことを、撮影(さつえい)、採寸(さいすん)、原稿(げんこう)の頭文字を取って「ささげ業務」と呼びます。

商品ページは、ユーザーに魅力を伝えるためにも非常に重要な箇所ですので、しっかりと作り込まれていれば、商品の魅力を存分に伝え、購買意欲を高めることができます。

商品写真は売り上げへの影響度が大きいため、プロのノウハウと撮影技術を用いれば、購入率や閲覧数につなげられるだけでなく、撮影のためのスタジオの確保や機材準備、画像編集などの手間が省けることもメリットです。

 

在庫管理・物流管理・配送

在庫管理や物流管理、配送などの業務もアウトソーシング可能です。

商品管理、受注・発送、検品、梱包、配送など在庫・物流管理全般の作業を外部に依頼することで、社内での工数や負担を大きく軽減できます。

 

ECサイト構築・商品ページデザイン

ECサイトの構築や改修を行うサービスや、商品ページのデザイン、リニューアルを行うサービスだけでなく、バナーや新商品・イベントページなども作成可能です。

デザインは見やすさに影響するほか、サイトの使いやすさ、ユーザーの目を惹きクリックしてもらえるかどうか、ブランドのイメージなどにつながる大切なものです。

ECサイト構築はコーディングやエンジニアリングなど技術や知識が欠かせない部分であるため、自社にノウハウを持った人材がいない場合はEC運営代行サービスへの依頼を検討するといいでしょう。構築だけでなく、その後のサポートもしてくれる事業者だと安心です。

 

集客・マーケティング業務(SNS運用、ギフティング、顧客管理など)

SNS運用やギフティングなどWEBを活用したマーケティング業務や、顧客管理を依頼できることもあります。

ECサイトの販促や集客方法にはSNS運用や、ギフティングを始めとしたインフルエンサーマーケティングも有効ですが、反面知識やノウハウがないと企業のイメージや信頼性を低下させてしまうリスクがあります。

プロに依頼すればこのようなリスクを抑えつつ、効果的にターゲットにリーチできるでしょう。

 

カスタマーサポート、顧客対応

ユーザーからのお問い合わせやクレームなどが寄せられるカスタマーサポートは、「企業の顔」ともいわれる重要な役割を持っています。自社商品に対するお客様の生の声は、商品の改善、新商品の開発などに生かせる有益な情報ですが、対応を間違えればクレームに発展したり、信頼度を下げてしまうリスクがあります。

EC運営代行サービスでは、顧客対応のプロが対応するため、トラブルに発展するリスクを回避しながら、売り上げや顧客満足度の向上に貢献してくれます。

 

広告配信・運用や最適化

EC運営代行サービスでは、さまざまな広告の配信・運用や、最適化もアウトソーシング可能です。

広告配信や管理、分析や改善などを委託すれば、自社にノウハウやリソースが不足している場合でも、効果的な広告運用ができるでしょう。

コンサルティング

販売戦略や運営の方向性、業務改善についてなど、コンサルティングサービスもあります。

数多くあるECサイトまたは競合商品の中でどうやって売れる仕組みを作っていくか、実績に基づいた力強いサポートを受けられるので、売り上げ向上、業務効率化など、さまざまな効果が期待できます。

 

ECサイト運用・管理

ECサイトでは、商品や新着情報の更新、セール情報の掲載など毎日さまざまな管理業務が発生しており、こういった情報は常に新しい状態にしておかなければなりません。

更新が遅れれば、ユーザーは競合サイトで注文を済ませてしまうという、機会損失のリスクが生じます。

管理業務の委託によって更新業務の負担を減らせば、本来取り組むべきコア業務に集中しやすくなるでしょう。

 

EC運営代行を利用するメリット

 

EC運営コストの削減

EC運営を自社ですべてを行う場合、コストや手間は大きなものになります。
EC運営代行サービスを活用すれば、運営コストを抑えつつ、プロのノウハウと経験を活かした効果的な運営を行えます。

 

他の業務に専念できる

EC運営は業務領域が幅広く、複数の販売チャネルを展開しようとすれば日々の業務は膨大なものになっていきますが、負担となっている一部業務を委託するだけでも、負担が軽減され、自社の重要な業務に専念できるでしょう。

 

ECに関するノウハウがなくても売り上げ向上が見込める

EC市場の厳しい競争の中で売り上げをあげるためにはノウハウが必要です。
商品名の付け方一つとっても、閲覧数や購入率に影響を及ぼします。

EC運営代行サービスを利用すれば、自社に専門的なノウハウを持った人材がいない場合でも戦略的な運営ができ、売り上げアップにつなげられます。

社員の育成・採用コストを削減できる

新規雇用の場合、採用コストや教育コストがかかり、人件費やその他にも福利厚生などが発生します。

ノウハウ不足やリソース不足を感じている場合でも、外部にアウトソーシングすれば自社で新しい人材を採用したり、社員を育成したりする手間とコストが削減できます。

部分的な業務委託も可能

商品登録業務のみを任せたい、撮影や画像作成のみ任せたい、在庫管理・物流管理・配送業務を任せたいなど、自社の課題やニーズに合わせた活用ができます。

 

EC運営代行を利用するデメリット

 

自社にノウハウが蓄積しにくい

ECサイトの運営を外部に委託すると、自社にノウハウが蓄積しにくくなります。社内スタッフが自社ECの状況や業務内容を把握していないということが起こると、自社での運用が難しくなる可能性も考えられます。

運営方針や戦略などECサイト運営における重要な部分は事業者とコミュニケーションを取ったり、資料やデータを残しておくといいでしょう。

 

自社運用への切り替えが難しい

委託する業務の内容や範囲にもよりますが、外部委託から自社運用に切り替えたい場合に引き続きが難しくなる可能性がありますので、あらかじめその旨も相談しておき、段階的な切り替えをサポートしてくれる事業者を選ぶと安心です。

運用を任せるのではなく、コンサルティングのみ受けるのも一つの方法でしょう。

 

まとめ

 

ECサイト運営は業務が多岐にわたるため、ショップが増えるほど業務負担コストが大きくなります。

EC運営代行を上手く活用することで、自社運用時よりも手間やコストを抑えつつ、プロによる効果的な運営が行なえるでしょう。

サービス内容や範囲は事業者によっても違いがあるため、自社の課題や目的と事業者の強みがマッチするか、しっかり見極めることが大切です。

サヴァリではお客様に合わせたプランをご用意しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

EC運営に役立つ資料が満載!

 

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

 

当社のEC運営代行サービスについて

関連記事