プラットフォームECとは

モール運営ノウハウ

ECプラットフォームといえば様々ありますが、EC業界に初めて参入されている方にとって、ECプラットフォームって何?どうやって選ぶの?と困惑されることでしょう。

今回はそもそもECプラットフォームとは何なのか、その意味から各プラットフォームの費用感・自由度まで詳しく解説させていただきますので、これからECを始められる方、初心者の方は、ECプラットフォームを適切に選べる参考となれば幸いです。

ECプラットフォームとは?

ECプラットフォームとは、ECサイトを作るとき決めなくてはいけないのが、ECサイトを構築するためのベースとなるシステムが必要で、システムのことをECプラットフォームといいます。

ECプラットフォームは多選びきれないほどたくさんのサービスがあり、自分の希望に適したプラットフォームを選択するためには、作りたいサイトのイメージをしっかりと決めたうえで、それぞれのサービスの特性と照らし合わせていくのが確実ですので、まずは、モール型ECと自社EC、どちらのタイプのショップにするか決めましょう。

モール型ECと自社ECの違い

ECサイトには、モール型ECと自社ECの大きく分けて2種類が存在します。

モール型ECとは、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなどオンライン上の百貨店のようなもので、複数のショップや企業が、ひとつの大型サイトに出店・あるいは商品を出品します。

対して自社ECは、はじめから独立したドメインで運営されているネットショップのことです。

初心者向けはどちら?

初心者でも簡単に始めたいのであれば、モール型ECをオススメします。

モール(楽天など)に出店する形をとるため、新たにサイトのドメインを取得したり、構築したりといった煩雑な手順は必要なく、またモールによってはアクセス解析の機能やマーケティングのノウハウを出店者に提供している場合があります。

そのため専門的な知識がなくとも集客具合や商品の売れ行きを分析し、施策を立てていくことが可能です。

機能面やデザイン面での自由度はどちらが高い?

商品の見せ方などサイトデザインにこだわりたいのであれば、自社ECがオススメです。

モール型ECは基本的にモールサイトのデザインやルールに従って商品を露出するので、ショップごとにアレンジできる範囲は狭く限られます。

その点、自社ECであれば自由度が高く、労力はかかるもののより自分のイメージにあったサイトが作れます。

収益をあげるならモール型?自社EC?

収益の面で考えた場合、ハッキリ言ってモール型ECと自社EC、どちらがよりよいかは述べられません。

集客力の面で言えば強いのはモール型ECですが、出品・出店を続けるにはモール側に手数料となるロイヤリティを払わなくてはならず、ランニングコストがかかります。

自社ECの場合、最初からサイトを作るので初期投資はかさみますが、長い目で見ればモール型ECよりも高い利益率が見込めます。

さらにモール型ECと自社ECでは構築の手法もそれぞれ異なり、店舗様の販売力によって合ったり合わなかったりするので、どれだけの費用と労力を割けるのか、この点も社内間でしっかり確認したうえで、どちらのタイプを選ぶかを決めるとよいでしょう。

ECサイト構築の方法・費用・手順など

自社に合うECサイトはどれ?各ECプラットフォームを徹底比較

ECサイトの構築といっても、その手法はさまざま。
ベースとなるECプラットフォームにも複数の種類があり、それぞれが異なる特性を持ちますが、主なECプラットフォームには、以下の5つのタイプがあります。

・ECモール
・ショッピングカートASP
・ECパッケージ
・オープンソース
・フルスクラッチ

各ECプラットフォームにはそれぞれ「できること」「できないこと」が存在し、かかる費用も種類によって変わってきます。

効率的に収益を向上させていくためには、自分のサイトにあったECプラットフォームを選ばなくてはいけません。

これから作っていく、もしくはリニューアルする自分のサイトを、今後数年でどのように発展させたいかをイメージすることがポイントになります。

想定する事業規模は年商いくらくらいなのか、サイトにはどのような機能をつけたいのかなど具体的であればあるほどよいです。

最初にただコストを抑えることばかり優先させてしまうと、あとからサイトを改善したいときに、使用している環境ではカバーしきれない場合があります。

サイトの大規模なリニューアルは労力・費用ともに大きな負担となりますので、はじめのうちにしっかりとビジョンを定め、予算と相談しつつベストなプラットフォームを選びましょう。

5つのECプラットフォームを徹底解説

まずは主要なプラットフォームの特性を確認し、作成したいECサイトに最適なサービスを見つけましょう。

ECモール

複数のショップの商品が、ひとつの大きなサイトに集まっているECモール。集客力の高さが何よりのメリットです。
モール型ECはさらに、マーケットプレイス型とテナント型の2種類に分けられます。

マーケットプレイス型ECモール

マーケットプレイス型のECモールで代表的なのはAmazonで、企業やショップが商品のデータのみを“出品”する形でモールサイトに掲載します。

商品データの管理や発送はAmazonのFBAを利用すればモール側がおこなってくれるため、出品者側の労力は少なくて済みますが、商品の見せ方などは一律にモールのルールに従う形となり、他のショップとの差別化は図りにくくなります。

良くも悪くも、価格や品質など商品そのものの魅力が売れ行きに直結しやすいのが特徴です。

テナント型ECモール

テナント型ECモールは、楽天・Yahoo!がこれにあたります。

まさにオンライン上のショッピングモールといったイメージで、複数のショップがモール内に出店しています。

モールECの長所である集客力を利用しつつ、店舗ごとの特徴を売りにでき、マーケティングの幅が広い点はメリットですが、ロリやリティなど運用上の負担がマーケットプレイス型よりは大きくなり、高額になります。

ショッピングカートASP

自社ECサイト立ち上げの場合、比較的費用を抑えられる構築方法がショッピングカートASPで、これはクラウド上でサイトを作るためサーバーを用意する必要がなく、構築期間も短めで手軽にネットショップを立ち上げられます。

代表的なECプラットフォームで、Shopify、BASE、Makeshop、STORESなどがあります。

上記ECプラットフォームも無料のカートASPと有料のカートASPとあり、無料のカートASPはコストの負担がなくはじめられる魅力がありますが、定められた範囲のことしかできないので、細かくサイトをカスタマイズできるような自由度の高さは設定できないので、よりサイトを充実化させたいなら有料ASPへの転換が求められるでしょう。

ECパッケージ

ECパッケージは、サイト運営に必要な機能を体系的に利用できる手法です。
商品管理から掲載する文章や画像などのコンテンツ、ブログ機能・メルマガに至るまで、ECサイトの基本的な運用を最初から網羅できます。
EC Orange、ecbeing、コマース21などが挙げられます。

当然費用は高額で、誰でも聞いたことがあるような大きな会社は利用している印象で、実質大規模なECサイトに向きといえます。

オープンソース

オープンソースは、ネット上に公開されている、プログラミングされたソースコードを利用してサイトを構築する手法です。個人でブログサイトやHPを作成できるWordPressやEC-Cubeなどが有名です。

すでに出来上がっている設計図を使い、アレンジを加えながら自分のサイトへとカスタマイズ構築していくイメージになります。

フルスクラッチ

フルスクラッチとは、すでにあるシステムやソフトウェアを使わずに、1からサイトを作っていく手法です。莫大な人的コストと時間がかかりますが、そのぶん思い描く通りのサイトをオープンできるため、ユニクロやZOZOTOWNが利用しています。

自社ECサイトを構築するならどのECプラットフォームが良いのか

数々のECプラットフォームを紹介いたしましたが、初心者の方におすすめなのは、モール型ECか、ショッピングカートASPで立ち上げる自社ECで、どちらも比較的かんたんにネットショップをオープンできます。

ここからはECモールとASPの中から、どういったサービスを選べばよいかを解説します。

ECモールなら楽天・Yahoo!ショッピング・Amazon

ブランドや企業自体の認知度が育っていない場合はECモールがオススメです。
なぜなら多くのモールが多数のアクティブユーザーを抱えており、それだけ多くのお客様の目に商品が留まりやすく、なかでも楽天・Yahoo!ショッピング・Amazonは集客力の高さでダントツの人気を誇っています。

ただし、3サイトともロイヤリティなどのランニングコストがかかりますので、注意してください。

自社ECのショッピングカートASPでおすすめは?

ショッピングカートASPは無料・有料が、多くの企業からサービスが提供されているため、費用の違いで迷われる方も多いと思います。

その場合は自分の目指すサイトの規模感を基準に初期費用・月額費用がかからない無料のサービスからでも始めてみましょう。

ただし本気で収益を生み出していくのであれば有料ASPになります。
それだけ高い収益をあげるサイトは、機能面が充実しておりユーザーの満足度が高いものになるからです。

有料ASPならサイトを作るうえで選択肢の幅がぐっと広がりますし、より希望通りのショップをオープンできるでしょう。

まとめ

ECプラットフォームの解説をしてきましたが、どのECプラットフォームを選ぶのが最適かイメージはつかめましたでしょうか。

初めてのECサイトを作る場合には、一般的にモールかショッピングカートASPが多いため、まずはそのふたつのどちらかから開店してみることをおすすめします。

もし、ショッピングカートASPを利用する際には、自分の目指すお店の規模に合わせて無料・有料を選びましょう。ただし、無料のカートASPよりも有料のカートASPの方が出来ることも多く、サポートも充実しているため、本気で運営したいなら有料カートASPがおすすめです。

ECプラットフォームにお悩みの方は、サヴァリへぜひご相談くださいませ。

EC運営に役立つ資料が満載!

 

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

 

当社のEC運営代行サービスについて

関連記事