【ECの未来®NEWS】クラウドファンディングの「Makuake」サービス開始10周年に!2023/8/5-8/11

2023年8月5日から8月11日までのECに関連する注目のニュースを5つピックアップして紹介します。

本日ご紹介するニュースは次の5つです。
1.BEENOSが「2023年上半期 越境ECトピックスレポート」を発表
2.ECサイトにコンシェルジュサービスを導入 買い物の不安を電話で解消
3.早稲田大学とZOZO研究所がファッションの質問に回答できるAI技術を開発
4.【インフルエンサーPRの実態調査】8割以上が「うまくいった」と回答
5.クラウドファンディングの「Makuake」サービス開始10周年に

1.BEENOSが「2023年上半期 越境ECトピックスレポート」を発表
BEENOS株式会社は2023年1月~6月の越境EC動向をまとめた「BEENOS 2023年上半期 越境ECトピックスレポート」を発表しました。海外の方が日本のECサイトから注文した人気の商品ジャンルや世代別のヒットアイテムを発表しています。
最も人気のジャンルはオーディオ機器、次いで、ファッション、フィギュアとなっています。
また、世代ごとに見るとフィギュア、ゲーム、コミック・アニメグッズなどIP系のジャンルが上位にあることがわかります。
2位に位置づけていたファッションについては、世代ごとに人気のブランドでランキングが作られていました。国や世代によってブランドごとの人気はもちろん異なりますが、自社の取り扱い商品にランクインしているようなブランドがあれば海外展開に挑戦することを検討してみてもいいかもしれませんね。


2.ECサイトにコンシェルジュサービスを導入 買い物の不安を電話で解消
株式会社JSフードシステムが運営するお取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」は、コンシェルジュサービスの提供を開始しました。お客様が通販サイト利用時に生じる疑問や不安点、商品に関する詳細を担当者に直接電話で確認ができるサービスです。

8割を占める50代以上のコアユーザーに向けて、慣れないチャットボットやAIがお客様にとって不安や不便になり、カゴ落ちしてしまうケースが少なくないと感じていたそうです。そのため、あえて生身の人間が直接電話対応することで、お客様の不安や疑問を解消できるようにと始めたサービスとなっています。

最新技術が目まぐるしく出てくる今、あえてbotやAIを使わずに電話対応を行うサービスを開始したことが、お客様に寄り添った店舗運営だと感じ、紹介いたしました。



3.早稲田大学とZOZO研究所がファッションの質問に回答できるAI技術を開発
早稲田大学とZOZO研究所はファッションへのイメージを自動的に学習・解釈し、ユーザーからの曖昧な問いに対する回答を得るための技術の精度を向上させ、新たな機能を実現するための機械学習モデルを開発しました。

今回開発したモデルでは、「この服装の上半身はどのくらいカジュアルか」「この服装の上半身をもう少しビジネスカジュアルにするとどのような服装になるか」といったユーザーからの質問に詳細な回答を得ることができるようです。
オンラインで洋服を買うとサイズ感や生地の質感など、手元に届いたときに違ったと思う経験をしたことがある方はいらっしゃるかと思います。

今回はAI技術により着こなしやコーディネートに関する提案を可能にする発表ではありますが、こういった技術の進歩により、店頭で洋服を手に取らずとも間違わずに買い物ができる世界へと変わっていくかもしれませんね。



4.【インフルエンサーPRの実態調査】8割以上が「うまくいった」と回答
株式会社リンクアンドパートナーズは、インフルエンサーPRの実態調査を実施いたしました。インフルエンサーにPRを依頼した方のうち、うまくいかなかったと回答した方は2割弱となり、80%以上の方がうまく行ったと回答しています。
大変だったこと・課題があると感じたことについて、最も多い回答は「認知はされたが購買に繋がらなかった」が35.8%となっています。次いで、「思ったより拡散されなかった」が29.1%、「意図と違う投稿内容になってしまった」が22.9%となっています。
どういった目的にインフルエンサーに商品をPRしてもらうかはそれぞれだと思いますが、このアンケートの、大変だったことについては、依頼する前に注意しておくポイントとして参考になるのではないでしょうか。


5.クラウドファンディングの「Makuake」サービス開始10周年に
アタラシイものや体験の応援購入サービスの「Makuake」は2023年8月7日に10周年を記念し、特設サイトを公開しました。

この10年で掲載されたプロジェクト数は33,000件、行われた応援購入の数は727万件にのぼります。”熱量のあるつながり”を創出する場として、今後どのように展開していくのか注目です。

以上、ECの未来®NEWSでした。

EC運営に役立つ資料が満載!

 

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

 

当社のEC運営代行サービスについて