amazon 新規ビジネスを生む リーダーシップ【episode75】

EC戦略・マネージメント編 マーケッター編


日本市場の拡大が見込めない中、新規ビジネスの立ち上げを考えている

企業様も多いのではないでしょうか。

今回ゲスト、株式会社スパークルボックス 太田氏は、2002年アマゾン入社。
新規ビジネス立案、数々のビジネスを立ち上げ、2015年日本初の定額制ジュエリー
レンタルサービス「スパークルボックス」設立。2020年「aLLHANz」設立。
著書「アマゾンで私が学んだ新規ビジネスの作り方(宝島社)」を出版されています。

太田氏に『新規ビジネスのつくり方』についてきいてみました!

▽ 『amazonに在籍されていたのですね』
2002年に入りまして2015年までおりました。amazon在籍当時は、ファッションビジネスを
統括していましたが、ご存知の通りamazonってファッションぽくないというか、amazonの
ファッションは早い・安い・バリューがある。そして利便性が高いというのをイノベーションが
支えている感じです。
amazonのミッションの通りにやっているので新しいモノとの出会い、身に着けたときのワクワク
感とか箱を開けた時の嬉しい気持ちになるというのが正直まだ実現できていないなと思って、
だったらそれを自分でやろうと思い、ジュエリーのサブスクリプションの「Sparklebox」
を2015年に立ち上げました。amazonの自分の経歴とSparkleboxを立ち上げて伸ばして
いったという経歴から、新規ビジネスをどうやって立ち上げたらいいのかとか、会社としては
どういう取り組みをするのかというご相談をいただくことが多く、最初はアドバイスでやって
いたが、こちらもきちんとご対応できるようにしようということで、「aLLHANz」という会社を
立ち上げて新規ビジネスのご相談にのるようになったのが去年(2020)の3月なんです。
その時にやっぱりみんな”ECだ”、みたいな感じでたくさんのお問合せをいただきました。

▽ 『そういう考え方ができた今までの経歴がありますよね』
新規ビジネスをスタートしたときって、amazonが本屋さんとしか思われていなかった。
しかしアメリカでも色々と立ち上がって、”日本ではどうするの?”って話しになりました。
計画通りにやるとか前もってやるとかではなく、当時は本当に動物園みたいな会社だったんです。
”じゃ、何か考えて”みたいなことを言われて、”ヘルス&ビューティー超面白そう!”と思い、
社長に提案してインターナショナル全部をみている人にプレゼンをしました。
それを「良い」とも「悪い」とも言われなくて、「ヘルス&ビューティー」はいきなり過ぎるから、
もっと前に色んなことをやらないといけないのでとりあえずそのプランを作ってくれと言われ、
ロードマップみたいなものを作ったんです。特に担当ではなかったんですが面白そうだからやろうと。
自分に何かそういう新規ビジネスをやってきた経験はないんです。
amazonにはOLPという14条からなる行動指針があって、14条に沿って行動しよう、
リーダーとして振る舞おうというのがあるんですが、その中の一つにオーナーシップというのがあるんです。
オーナーシップは、リーダーが全てを自分事ととらえてやっていきましょう!
というのがあったから、そこからそういう仕事をするようになりました。

▽ 『主体的に動くというのはなかなか大変ですよね』
大変なんですけど私だからできたということではありません。私もオーナーシップを大事に
しようっていうのは思っていました。多分amazonのすごいところは、その14か条をみんなが
きちんと理解してそれを実践していこうとする仕組みがすごいんだと思うんです。
提案をしたときにインターナショナル全体を見ている人が頭から否定しない。
でもそのやり方がすごくいいとは言わないけれども、”きちんと判断しよう”という行動指針も
あり、「これをやらなきゃいけないことだけど、ちゃんと全体を見てからやりましょう!」
みたいなことを上からアドバイスしてくれます。
そういう仕組みがあるから回っていきます。毎日みんな14か条を読んでいるかもしれないし、
それが例えば年間のゴールに入っていたりするんです。
オーナーシップを強くしようとか、毎週上司と 1 on 1 ミーティングがあったり、
3ヶ月に一回レビューがあったり、半年に一回プロモーション、昇進、そういう仕組みがあるから
行動規範というのをみんなやっていこうという感じになっているんです。

▽ 『道筋をきちんと立ててあげられる上の人が凄いですね。』
ドラッグストアビジネスはとても大きいのできちんとやりたいんですよね。
どういうやり方、スタートの仕方がいいのか?、当時の倉庫というのは、液体は置けない、
飲料水にしても賞味期限があるが管理ができない、もともとシステムがない状態。
来期からやりましょう。という風にはならないんですよね。
だけどamazonとしてのビジョンとしては、地球上でお客様が探すあらゆるものを
提供しよう。やれることがいっぱいあるだろう。ということで、家電とかビデオゲームとか
そういうものがあったので、だったらおもちゃってすごく親和性が高いですよね。
お客さんの親和性もすごく高いし、モノの扱い方の親和性も高いし、モノとしては、
ホーム&キッチン、JANコードがあるとか、問屋さんがしっかりしているとか、そういうところが
あるのでそういうものから提案していくんです。
じゃ、次は型番系で大きいマーケットってなんだろう、しかもamazonらしいところって
なんだろう、スポーツというのはamazonらしいカテゴリです。
割とモノでもそれこそ水などはありません。
液体とかは一部あるけど、メインは型番だしamazonがやりたい事は、お客様の生活に
入っていきたい。そうなると大事なのってドラッグストアであったりとか、それこそ食品で
あったりとか、あとファッション衣食住ですね。
アパレルシューズとのブリッジになるのがスポーツジャンルなんです。
スポーツメーカーさんとかスポーツブランドさんとか、NさんとかAさんとか。
それこそ失敗もたくさんしたんです。今は冗談みたいな話だから言ってもいいと思うんですけど、
今はアパレルを撮るのにamazonにも立派なスタジオがあり、シューズのときも専用の
スタジオつくったりもしたんです。
2005年、当時ってそんなスタジオなんてないんです。画像をメーカーさんからいただくか、
今はそんなことやってませんがサイトからとってきたりするんです。
とあるメーカーさんにそれが分かってしまってすごく怒られました。
その当時ってそのくらいのスピード感でやらなければなりませんでした。

▽ 『今も変わらずスピード感は必要ですよね。』
要は会社として、どういう能力を付けていかないといけないのか、
その能力の付け方を効率的に付けていく感じです。

このほかにも盛りだくさん、amazonについて公開しています!

新規ビジネスご検討中の企業様のご参考になるかと思います!

それでは、太田氏流『amazon流、新規ビジネスのつくり方』、ぜひお楽しみください!

「ECの未来」episode75 ポイント
主体性とスピード感をもって取り組む

~第75回 ゲスト~
太田 理加氏(オオタ リカ)氏
株式会社スパークルボックス
代表取締役

20年以上に渡り外資系IT,メディカル、エンタメ・アパレルブランドにおいてSCM・ロジスティクス部門の責任者を務め、
2003年からはアマゾン、楽天、ウォルトディズニー・ローソンなどで物流センター運営や配送オペレーションのマネージメントに従事。
またアマゾンのお急ぎ便など新規サービス中心メンバーと導入してきた。
2011年頃から米系アパレルメーカーで中国国内の物流責任者となりその後中国を中心に越境ビジネスにも従事。
2017年にwithRiver(株)を設立。ECビジネス・物流、越境ビジネスのコンサルティング事業を開始

~ECの未来 チャンネルMC~

柳田 敏正(ヤナギダ トシマサ)氏
株式会社柳田織物
代表取締役

1971年4月生まれ。
1994年法政大学卒業後、(株)バーニーズジャパン入社、横浜店にてメンズ全般の接客に従事。
1999年退社し(株)柳田織物に入社。
2002年オリジナルのシャツを販売する自社ECサイト「ozie」を開設し、BtoCへ進出。
2011年にOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。
2012年第4回エビス大賞 大賞受賞。
2013年4月代表取締役に就任。
2014年、六本木一丁目にショールームをオープン。
EC4店舗を運営。

EC運営に役立つ資料が満載!

 

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

 

当社のEC運営代行サービスについて

関連記事