売上を拡大させるアクセスづくりを目指す!楽天スーパーSALEサーチ申請と対策方法!

EC戦略・マネージメント編 モールEC編 モール運営ノウハウ

お役立ち資料配布中!

楽天市場では年に4回、スーパーSALEという大きなセールイベントが開催されており、このセールの際には、イベントの特設ページができるだけでなく、楽天市場での検索機能のサーチ窓の箇所にテコ入れがされます。

これは、スーパーSALE参加の値下げ商品にセグメントが効いた検索になるため、顧客は意図しなくとも安い商品から商品を探せるというメリットがありますが、逆に楽天スーパーSALEに参加していない店舗は、セールイベント期間に自店舗商品を探してもらうのが難しくなるということになります。

このサーチに参加するためには事前の審査が必要になりますが、1商品からでもサーチに参加できるので、もしスーパーSALE参加したい店舗様で10%以上値下げできる商品があれば、参加したほうが良いでしょう。

スーパーSALEサーチ申請

申請は、スーパーSALEの始まる約3週間前〜約1週間前の期間で行われますが、上限に達し次第、早期に受付が終了する場合もあります。

また何でも申請をすれば商品がサーチに登録されるわけではなく。申請のあと2回にわけて審査が行われます。

この審査に通過した商品のみ、イベント期間にサーチ結果に掲載可能となります。

 

楽天スーパーSALE対応に向けてコピーページの上手な使い方、切り替え方

専用のサーチへの参加だけでなく、検索結果にもスーパーSALE参加商品であるアイコンが付与されます。

申請商品は、安くなっている商品だけが通過できるようになっています。
その価格が店舗価格の場合は、スーパーSALEの開始時からさかのぼって8週間のうち、合計で4週間以上その価格で売っていた実績があるものを、元値としてつけることができます。

また、そもそも販売期間が8週間より短い場合は、販売合計期間の半分以上で2週間以上その価格で販売していた実績があれば、元値として値付けをすることが可能です。

このように、どの価格から値引きされているのかをしっかり審査されます。
値引きの根拠がしっかりしていないものは、安くなっていると判断されず、審査には通りません。
そのほか、メーカー希望価格や参考小売価格との比較もできますが、必ず補足情報などのエビデンス確認が行われます。

審査中に入る販売停止期間

値下げの根拠や値下げについて、厳しい審査が入るとお伝えしましたが、イベント期間だけ安くしています。と設定することで審査がされます。つまり、販売期間をイベント期間内に設定する必要があり、その期間まで商品の発売ができなくなります。

もし全商品楽天スーパーSALEに申請しようとすると、全商品が販売できない期間があるとしたら、それはとても大きな機会損失となります。

楽天市場運営をしている方は、楽天の店舗運営Naviの方で、コピーページについて説明されているのを見たことがあるかと思いますが、コピーページでの申請のメリットとデメリットが載っており、結局どちらが自店舗にとって良いのか迷われる店長さんもいるのではないでしょうか。

おすすめ本商品申請

楽天店舗を運営中の店長様に、ぜひおすすめなのが本商品申請です。
コピーページを使わない理由、それは、本商品に販売実績がつくからです。

楽天市場の定時する「メリット・デメリット」ではレビューの引き継ぎとなっていますが、それはつまり売上の実績になります。

楽天市場の検索結果について(2022年1月現在)ですが、RPPは除く自然検索結果の表示順は売上実績順といえます。

楽天市場としてもお客様が検索して、ほしい商品が見つかりやすい方が楽天市場としての信頼度が高まります。つまりキーワードに対して、購入されたことが多いもの、お客様が探されているものを優先的に検索結果に表示されます。

ところがコピーページとなると実績がありません。
つまりお客様が何かしらのセグメントをかけていない場合は、検索結果に表示されにくくなります。

イベント期間中に売上を作るためにも、少しでも実績があるページでイベントに挑んだ方がお客様に商品を見つけてもらいやすくなるでしょう。

また、イベント後についても同様です。
スーパーSALE期間中にたくさん売った実績をつくっても、それがコピーページであれば、その実績をイベント後に活かすことができませんので、イベント期間の実績を活かすために、本商品で申請しましょう。

イベント期間までの間にできること

イベント期間が始まるまでは、コピーページで販売することになります。
楽天市場ではスーパーSALEの予告が始まるため、顧客の買い控えが始まりますので、表示してても、売上が下がってしまう期間となります。

その中でも、できるだけコピーページを見てもらいやすくするために、コピーページへの導線を強化します。

コピーページでは売上実績がすくないため、検索結果で表示がされにくくなっていますが、本商品にコピーページの誘導リンクを貼って店舗内回遊をさせます。本商品の方に迷い込んだお客様がいたら、「購入できない期間だ」とあきらめて離脱させてしまうのも、とてももったいないです。

高くても今すぐほしいという需要にこたえられるように、今購入できるページへ案内を出しましょう。
このように、機会損失を極力減らすことができるでしょう。

まとめ

楽天市場運用の際に、スーパーSALEへのイベント参加は売上づくりに必須と言えるもの、スーパーSALEサーチの申請で、本商品とコピー商品での運用に迷われたら、ぜひ本商品での運用をおすすめします。

売上づくりで大切なのは、アクセスづくりであり、楽天の自然検索の結果にも影響がでるので、迷った際は本商品申請をしましょう。

楽天運営のノウハウは店舗によって違い、商材によっても変わるかと思いますが、現在の楽天検索結果のロジック(公表はされていない)を考えると、売上の実績が検索結果に影響していることは少なからず言えるため、できるだけ実績を活かせる運用をした方がアクセスが取りやすくなりますので、トータル的にメリットを取られる方が良いでしょう。

 

 

EC運営に役立つ資料が満載!

 

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

 

当社のEC運営代行サービスについて

関連記事