ECサイト運営に伴う在庫回転率を上げる方法

モール運営ノウハウ

お役立ち資料配布中!

ECサイトを運営していると、様々な問題に直面しますよね。

売上はもちろん、アクセス数やリピート率などのデータ分析に加え、競合他社のチェックなど、、、きりがありません。

その中でも重要なECサイト運営業務一つとして、在庫管理があります。

店舗運営している方はご存知のように、在庫の状況によって仕入れ・売上が大きく変わってくるのはすでにご承知と思われます。

今回は「在庫回転率」をメインに計算方法や算出する目的、注意点などをご紹介します。

在庫回転率とは

在庫回転率とは、どの程度の数量を仕入れて販売し、その平均在庫が何度売れたかを数値で現したものです。

任意期間で、商品の在庫が入れ替わった回数を算出すれば、在庫の動きが見られます。
求め方は2通りで、金額と数量を用いえばそれぞれ算出することができます。

在庫回転率の数値が高いほど回転率がよく、より短期間で商品が売れており、逆に数値が低いと、商品が売れるまでに長い期間が必要になります。

一般的に、在庫回転率を高い方が良いことである一方、在庫切れの状態を生み出す=店舗の評価につながる可能性も注意してください。

さらに商品の品種・販売業種によって、在庫回転率の目安は異なりますので、数値が高いだけでは推し量れないことがたくさんあります。

自店舗に最適な在庫回転率を各々で算出してみてください。

在庫回転率を把握する理由

在庫回転率を把握するためにも算出する必要があり、その理由は下記3点です。

在庫の動きを可視化
在庫回転率を算出すれば、商品を仕入れてから、販売するまでのスピードを把握・可視できるようになります。

無駄なコストを防ぐ
在庫の仕入れから販売の期間を把握することで、より的確な仕入数を予測することができます。

廃棄となり得る、「過剰在庫」や、在庫切れを生み出さないための最小限の在庫数を示す、「適正在庫」なども求めることが可能になるので、無駄なコストの発生を防ぎつつ、利益の最大化を目指せられます。

自分のECサイトの質を高める
ECサイト運営では、商品をお客様の手元にお届けするまでのスピードと正確さ、商品やサービスの品質が成功の鍵を握りますので、正確な在庫回転率を把握することにより最適な在庫数を予測し、高品質な商品の販売が可能となり、ECサイト全体の質を高めることにつながります。

在庫回転率の求め方

金額を用いた計算方法

金額もしくは数量を用いたそれぞれの在庫回転率の求め方について解説いたします。

両者の計算方法に共通した、下記必要なデータが挙げられます。
なお数量を元に求める場合のみ、「日々の出庫数量」も必要となります。

1.調査期間
2.調査開始時の数値
3.調査終了時の数値

売上原価

売上原価=(該当期間の期首の商品棚卸高+商品の仕入れ高)ー該当期間の期末商品の棚卸高

売上原価とは「出庫金額」や「売上金額」ともいわれており、商品棚卸高は、定められた期間において、在庫として売れ残り、翌期へ繰越す商品のことです。

平均在庫金額

平均在庫金額=(該当期間の期首の棚卸高+該当期間の期末の棚卸高)÷2

平均在庫金額は、「棚卸資産」や「平均商品在庫高」ともいわれており、該当期間の期首と期末の在庫金額の平均で求められます。

原価と売価、どちらの数字を使うべきか?

金額ベースで在庫回転率を算出する場合、「原価」と「売価」それぞれを使った場合について説明します。

売上を使った場合

売価は、原価に利益をつけた金額であるため、仕入れから販売までの「在庫」の実態をより正確に把握するためにも、原価の数値を用いて計算する必要があります。

金額を使った場合

金額を用いて在庫回転率を算出する際、以下のデメリットがあることも念頭に入れてください。

・決算書が必要で、1年ごとの計算になってしまう
・棚卸には「製品、仕掛品、原材料・貯蔵品」が含まれるため商品の原価以外の要素にも左右され、金額のみで正確な数値を求めるのは難しい

数量を用いた計算方法

数量を用いた在庫回転率の求め方については下記の通りです。

総出庫数

総出庫数=対象の期間における日々の出庫数量の合計

平均在庫数

平均在庫数=(該当期間の期首の在庫+該当期間の期末の在庫数)÷2
※期首と期末の平均を求める

数量を用いて在庫回転率を算出すると、下記メリットがあります。

・月単位での算出が可能なので正確な数値を把握することが可能。

・数量以外の要素に左右されないため正確な数値を求められるので、在庫管理の現場の実態を把握することが可能。

結論を述べると、金額を用いるよりも数量を用いる方が、より正確な在庫回転率を算出することができるでしょう。

在庫回転率を向上させるためのポイント

定期的に在庫回転率を算出する
定期的に在庫回転率を求め、在庫状況や動き方の見える化を実現し、より正確な数値を把握することで、余剰在庫の削減や適正在庫など、その他の多くの数値を求めることも可能になります。

その結果、在庫状況における課題が明確になり、改善に向けた取り組みも可能になります。

リードタイムを短縮
リードタイム(お客様が商品を注文してから、商品が手元に届くまでの期間)はサイト全体の質を大きく左右します。

リードタイムを可能な限り短縮することにより顧客を獲得・維持し続けれれるので、商品の売れ行きを高め、結果的に在庫回転率を向上させることにつなげられます。

在庫整理の実施

ECサイトの拡大に伴い、在庫の整理が行き届かなくなってしまったというのはよく聞く悩みです。

過剰な在庫は商品の品質低下だけでなく、在庫回転率を下げている大きな要因ですので、不要な在庫を常に整理するルール等を構築し、いつでも販売できる状態の在庫のみを保有することで、在庫回転率を高めましょう。

目標数値を設定

在庫回転率は、高いほうが良いですが、逆に欠品状態にならないよう自社の規模や扱う商品に合わせ、目標数値を明確に設定することが必要です。

まとめ
店舗様が運営を行うにあたって、在庫管理は避けて通れないタスクの一つですが、このように在庫回転率を求めることで、効率の良い在庫管理の実現が可能になります。

在庫回転率を正確に把握することで、余剰在庫や適正在庫など、他の様々な数値を見える化し、在庫管理における課題を洗い出すことにもつながりますので、ぜひ参考にしてみてください。

EC運営に役立つ資料が満載!

 

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

 

当社のEC運営代行サービスについて

関連記事