近年新型コロナウイルスの自粛影響により、店舗様のEC出店数が増えています。
それは国内ECだけでなく海外に向けた越境ECも例外ではありません。
越境ECといえば非常に難しく考えられますが、個人でもスタートが可能です。
これまでも越境ECについて概略を述べましたが、今回は個人で越境ECに参列する場合の方法をまとめてみましたので、個人で越境ECを目指している方の参考になれば幸いです。
越境ECとは
越境ECとは、国境を越えて通信販売を行うオンラインショップのことです。
訪日中国人客による爆買い現象をきっかけに、来日された観光客が日本のネットショッピングやサービスを利用したことで、帰国後もリピート買いや知人友人への口コミが派生し続けるなど、越境ECの大きな可能性が生まれました。
世界的にみても越境EC市場は拡大しているため、海外にネットショップを新規出店すれば、EC事業の売上拡大が可能です。
個人でも始められる越境ECの方法
品質が高い日本製品を越境ECを利用することで利益を上げられる可能性ありますが、事業者が越境ECに参入するのと個人が参入するのとでは、かけられる費用や方法が異なるため、まったく同じではないことにご注意ください。
個人で越境ECに参入することを考えた場合、メインとして4つの方法が挙げられます。
海外でサイトを開設
海外でサーバをレンタルし、ECサイトのページ作成を行うものです。
購入者本人にとっては現地のECサイトを利用するため馴染みのと変わりません。
しかし個人で販売者として参入する場合、すべて現地の基準や言語・ルールに従わなければならず、現地に相当詳しくないとハードルは高いです。
海外のECモールを利用する
海外のECモールに出店する方法です。自力で海外にサイトを開設するのとは異なり、集客のハードルは低くなります。
しかし日本の楽天やAmazonのようにECを利用する際は手数料などの費用がかかりますし、外国語での運営対応が必要となりますので、これもハードルが高いです。
日本国内でサイトを開設
日本国内で開設して海外向けにサイトを作成します。
日本の基準で作るためハードルは高くありませんが、海外の購入者を増やすためには様々な努力・工夫が必要となり、結局国内よりも非常に手間が発生するケースもあります。
海外販売に対応した日本国内のECモールを利用する
海外販売に対応した日本国内のECモールを利用すれば、申し込みや外国語での対応が不要で、集客に関してもECモール側が行ってくれるため、運営業務のみに集中できるもの、手数料などさまざまな費用は必要ではあるもの、4つの方法の中ではもっとも容易な方法といえます。
個人で越境ECを始める手順
実際に個人で越境ECを始める手順をまとめました。
基本的には日本国内でECを展開する場合と大きな違いはありませんが、越境ECならではの、事前に解決しておかなければならないポイントもあります。
取扱商品や関税は必ず確認する
越境ECで注意すること、それは販売する国によって規制などが異なるため、その国で販売可能なのか、また、関税については国だけではなく商品ごとでも異なりますので、各地の「税関支署」「税関相談官室」などに問い合わせておきましょう。
サーバのレンタルあるいはサイトに申し込む
実際に越境ECを始めるためは、サイトを構築するサーバのレンタルやECモールに出店するための申し込みを行う必要があります。
しかし海外サーバをレンタル・サイト構築は個人にとってハードルが高く、また英語をはじめとして進出する国の言語を使用し、基本情報を登録しなければならず、申し込みには個人情報も必要で、セキュリティ面にも十分配慮しておくことが必要です。
海外での販売に対応した日本国内のECモールであればこういった問題のほとんどを解消できるため、おすすめです。
配送手段を確保する
商品を販売するだけではなく、販売した商品をお客様のもとへ届けるための配送手段も必要になり、配送を専門に行っている配送キャリアと個別契約をするか、転送会社を経由して発送する場合などを選ぶ必要があります。
ECサイトを構築・決済を申込む
ECサイトの構築や決済の申込みも国にあわせて必要で、これは自動翻訳や自動作成が可能なサービスが提供されていることもあります。
しかし決済に関しては、為替変動で損をしない日本円建て決済の導入を検討したり、外貨決済する場合も信頼できる決済システムを提供する業者を選定しましょう。
販売とトラブルには注意する
商品の販売が可能になれば、顧客から注文を受けたりメールのやり取りなど運営を行いつつ、商品代金の支払いのトラブルなどに注意して商品を販売しましょう。
もし越境ECモールを利用していれば、トラブルに対してサポートを受けられるので、慣れないうちはECサポートを利用するのがおすすめです。
地域ごとの売れ筋商品の違いを抑える
商品を販売する地域によって、売れ筋商品は異なります。
例えばアジア圏では洋服・アクセサリー、お菓子等の食料品、家電やコスメ、医薬品といった工業製品の需要が高いものに対して、欧米では日本文化に関連した商品の売れ行きが好調など、両者を比較すれば、商品ニーズがはっきりと分かれていますので、国にあった売れ行きを把握しましょう。
個人で越境ECを成功させるコツ
一定の手順を踏むことで個人でも越境ECを始めることは可能ですが、ただ始めるだけでは事業として成功させられません。
必要最低限な下記は抑えておきましょう。
プロモーションやSNSに力を入れる
プロモーションに関しては力を入れて取り組む必要があります。
例えば中国などGoogleなどの検索エンジンがほとんど機能しない場合もありますので、ローカルSNS含めて上手に活用することは、越境ECを成功させるために重要になります。
越境ECに必要なのは海外Webの知識
越境ECを始めるにあたって、まず必要となのはスペックの高いパソコンなどではなく、大切なのは海外現地のWeb知識です。
例えば日本国内ではInstagramやTiktokなどが流行なので海外もと思われがちですが、海外も同様に流行っているとはいえません。
こういった海外のSNS事情を踏まえてどう活用すればよいかを理解していきましょう。
まとめ
越境EC市場は拡大が続いており、個人で参入するハードルも低くなっています。
市場拡大に伴い、さらに越境EC向けの様々な事業や支援、サービスが生まれてくるでしょう。
今のうちにしっかりと越境ECに向けて準備に取り組んでくださいね。