ゲスト【株式会社リンクス 代表取締役 小橋重信 氏】公式YouTubeチャンネル「ECの未来」最新動画を配信しました【第287回】
ネットショップにかかわる様々な方をお呼びして得意ジャンルのお話を伺う公式YouTubeチャンネル「ECの未来」最新動画配信のご案内
▼第287回「ECの未来」エピソード
物流の現状を徹底解説!自由競争の落とし穴と破綻する構造
今回ゲスト、株式会社リンクス 代表取締役 小橋重信 氏は、
「物流から日本の企業を元気にする」をミッションに掲げ、物流改善や戦略見直しを支援されています。2024年問題は、ドライバー不足が本質的な課題であり、物流コストの上昇や供給力低下が懸念されています。特にBtoB物流への影響が大きく、宅配への影響は限定的との見解です。下請け構造による長時間労働と低賃金がドライバー不足を招き、結果的に配送コストが上昇しています。楽天やAmazonが配送条件を厳格化する中、中小企業には対応が難しい状況です。共同物流では、F-LINEのような取り組みが進み、物流インフラを共有することで効率化を図っています。また、物流拠点の戦略では、配送コスト削減のために在庫の分散や店舗在庫の活用が注目されています。
「物流から日本の企業を元気にする」をミッションに、事業会社の物流改善や物流戦略の見直しなどをご支援されていらっしゃいます。
それでは、本編動画をお楽しみください!
MC)物流の現状を徹底解説!自由競争の落とし穴と破綻する構造
↓↓↓ つづき【コラム】
https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode287/
【YouTube動画】
~第287回 ゲスト~
株式会社リンクス
代表取締役
小橋重信 氏
アパレルメーカーにてブランド運営10年 その後、ソニー通信サービ事業部にてIT営業3年。EC物流の新規立上げをきっかけに物流会社に転職。現在は、物流コンサル会社リンクスを立上げ、「物流から日本の企業を元気にする」をミッションに、事業会社の物流改善や物流戦略の見直しなどを支援。日本オムニチャネル協会ロジスティクス部会リーダー。ダイヤモンド社より「メーカーの仕事」を共著にて出版。物流系YouTube「ロジカイギ」配信中
\後編 YouTube配信スケジュール お楽しみに!/
3/19(水):物流費高騰時代のサバイバル術!生き残るための物流戦略
▼公式YouTubeチャンネル「ECの未来」
サヴァリ株式会社はネットショップにかかわるお困りごとをトータルでサポートしています。
今まで、YouTube「ECの未来」では数々のスペシャリストをゲストにお招き、
ECに関わる非常に学びのある話をしていただきました。
今後もご視聴者様の課題解決につながるさまざまな経験、ノウハウなどを活用していただけるよう
サポートさせていただきます。
配信は毎週水曜18時、YouTube配信と同時にポッドキャスト配信もしています。
▼公式チャンネル概要(チャンネル名:ECの未来)
【 YouTube 】
YouTubeへ
皆様にとって少しでもお役に立つ有益な情報をお届けできますと幸いです。
EC運営に役立つ資料が満載!

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

当社のEC運営代行サービスについて
