ゲスト【CRM シナジーマーケティング株式会社 江森 清文 氏】公式YouTubeチャンネル「ECの未来」最新動画を配信しました【第279回】
ネットショップにかかわる様々な方をお呼びして得意ジャンルのお話を伺う公式YouTubeチャンネル「ECの未来」最新動画配信のご案内
▼第279回「ECの未来」エピソード
CRMの基礎と必要性!顧客との信頼構築を始める理由
今回ゲスト、シナジーマーケティング株式会社 江森 清文 氏は、
DtoC領域での経験を活かし、CRM業務全般をご担当。LTV最大化や顧客関係構築に貢献し、実店舗運営経験を基にオンライン・オフライン双方でマーケティングを支援。現在はCRMコンサルタントとして企業のLTV向上を支援し、「みんなのCRMアカデミーPlus」の校長兼講師も務めていらっしゃいます。
CRM運用では、ブランドの立ち上げ背景や商品開発の意図を理解し、ブランドプロミスに基づいて活動を進めることが重要です。片手間で行うと一貫性が失われ、失敗率が上がるため、専属体制やチームでの知識共有が欠かせません。過去の成功事例や顧客の声を分析し、ブランド価値を再定義するリブランディングを行うことも必要です。顧客への愛情と同時に、商品やサービスへの愛情を持ち、自動化ツールやデータ分析を活用しながら、初歩から丁寧に仕組みを構築することで、LTV向上や顧客満足の継続的な実現を目指します。
それでは、本編動画をお楽しみください!
MC)CRMをどのように運用しますか?
↓↓↓ つづき【コラム】
https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode279/
【YouTube動画】
~第279回 ゲスト~
シナジーマーケティング株式会社
クラウド事業部 第2デジタルマーケティングG CRMスペシャリスト
江森 清文 氏
DtoC領域で2社の経験を積み、メール、DM、同梱施策などのCRM業務を担当。年間LTV最大化を実現し、顧客との関係性構築に貢献。また、4店舗の実店舗運営経験を活かし、オンライン・オフライン両面でのマーケティング知識を提供。現在はCRMコンサルタントとして企業のコミュニケーション設計を支援し、LTV向上を実現しています。さらに、CRM担当者養成のため「みんなのCRMアカデミーPlus」の事業責任者(校長)兼講師を務めています。
\後編 YouTube配信スケジュール お楽しみに!/
1/22(水):成功するCRM実践法!事例とアカデミーで学ぶ進め方
▼公式YouTubeチャンネル「ECの未来」
サヴァリ株式会社はネットショップにかかわるお困りごとをトータルでサポートしています。
今まで、YouTube「ECの未来」では数々のスペシャリストをゲストにお招き、
ECに関わる非常に学びのある話をしていただきました。
今後もご視聴者様の課題解決につながるさまざまな経験、ノウハウなどを活用していただけるよう
サポートさせていただきます。
配信は毎週水曜18時、YouTube配信と同時にポッドキャスト配信もしています。
▼公式チャンネル概要(チャンネル名:ECの未来)
【 YouTube 】
YouTubeへ
【 ポッドキャスト 】
Podcastへ
皆様にとって少しでもお役に立つ有益な情報をお届けできますと幸いです。