ゲスト【ブランディング 馬嶋屋菓子道具店 櫻井 裕 氏】公式YouTubeチャンネル「ECの未来」最新動画を配信しました【第317回】

ゲスト【馬嶋屋菓子道具店 櫻井 裕 氏】公式YouTubeチャンネル「ECの未来」最新動画を配信しました【第317回】
ネットショップにかかわる様々な方をお呼びして得意ジャンルのお話を伺う公式YouTubeチャンネル「ECの未来」最新動画配信のご案内

▼第317回「ECの未来」エピソード
ブランディング戦略のやり方!特化するためにどう絞り込んだのか?

今回ゲスト、馬嶋屋菓子道具店 櫻井 裕 氏は、WEB統括責任者としてWEB事業全体の指揮とメディア戦略、商品企画など幅広く携わる。その傍ら、オリジナルデザインをステンレス板1枚から手作りするクッキー型仙人を兼務されていらっしゃいます。

馬嶋屋は1951年創業の菓子・パン道具専門店で、長年にわたり職人向けに木型や餅つき機などを販売してきました。ECやInstagramを活用し、レシピ発信などのコト売りで注目を集めたものの、競合増加や市場変化、コロナ禍で売上が減少。2019年の店舗リニューアルを契機に、自社の強みである道具への専門性を再定義し、パティシエや職人などプロ層に向けて「お菓子作りの喜びをかたどる」を掲げたブランディングに取り組みました。

それでは、本編動画をお楽しみください!

MC)なぜブランディングが必要だったか?
↓↓↓ つづき【コラム】
https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode317/

【YouTube動画】

~第317回 ゲスト~
櫻井 裕 氏
合資会社 馬嶋屋菓子道具店
WEB統括責任者・副社長

2015年 合資会社 馬嶋屋菓子道具店に入社。WEB統括責任者としてWEB事業全体の指揮とメディア戦略、商品企画など幅広く携わる。その傍ら、クッキー型が好きすぎてお客様からご依頼のオリジナルデザインをステンレス板1枚から手作りするクッキー型仙人を兼務。

\後編 YouTube配信スケジュール お楽しみに!/
10/15(水):どうやってファンを呼び込む?馬嶋屋のEC×リアル戦略

▼公式YouTubeチャンネル「ECの未来」
サヴァリ株式会社はネットショップにかかわるお困りごとをトータルでサポートしています。
今まで、YouTube「ECの未来」では数々のスペシャリストをゲストにお招き、
ECに関わる非常に学びのある話をしていただきました。
今後もご視聴者様の課題解決につながるさまざまな経験、ノウハウなどを活用していただけるよう
サポートさせていただきます。
配信は毎週水曜18時、YouTube配信と同時にポッドキャスト配信もしています。

▼公式チャンネル概要(チャンネル名:ECの未来)
【 YouTube 】
YouTubeへ

【 ポッドキャスト 】
Podcastへ

皆様にとって少しでもお役に立つ有益な情報をお届けできますと幸いです。

EC運営に役立つ資料が満載!

 

EC運営に役立つセミナーを毎月開催中!

 

当社のEC運営代行サービスについて