ネットショップ運営代行のサヴァリ株式会社 > 前回の応用編!インフルエンサー広告の具体的な施策とは?【ECマーケティングNEWS】
前回の応用編!インフルエンサー広告の具体的な施策とは?【ECマーケティングNEWS】
おはようございます。
ECマーケティングNEWSの舘野です。
新しくサヴァリ株式会社に入社いたしました。
大山とECマーケティングNEWSで皆様へ情報提供してまいりますので、末長くよろしくお願い申し上げます。
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
消費税増税対策はお済みでしょうか?
前回のメルマガ配信でもご紹介した、弊社コラム『消費税増税!楽天でやるべき対策とは?』が”消費税増税”キーワードでのPVの伸びがまだまだ凄いです!
『消費税増税!楽天でやるべき対策とは?』
駆け込み需要への施策とサイト設定の両面、もれなく早めに対応しましょう!
▽Facebookにいいねお願いします
https://www.facebook.com/Savari.Co/
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
さて、今回の【ECマーケティングNEWS】、
キーワードは『InstagramSEO』です!
まず、皆様はSEOと聞くと、どのようなイメージを持たれていらっしゃいますでしょうか?
・GoogleやYahoo!検索で特定のKWを上位に表示させるための施策
・楽天、Amazon等モール内で上位に上げるための施策
・自社アカウントのYouTubeやInstagramを上位に表示させる…etc
つい最近まで、SEOと聞くとGoogleやYahoo!の検索エンジンが一択でしたが、
モールやSNSでもSEOの重要性が目立つようになり、あらゆる通販事業者様にとって
必須なキーワードになりました。
よく聞く各種SEOの特徴で、
Google:検索ユーザーに最適な記事
モール:販売数、売り上げ金額
とザックリですが呼ばれているのは、皆様もご存じかもしれません。
それでは、最近話題のInstagramは・・・?
意外に知られていない攻略法がありますので、簡単にご説明させていただきます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ InstagramSEOは「ググる」ではなく「タグる」|基本情報・応用まとめ!【ECマーケティングNEWS】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
InstagramSEOは「ググる」ではなく「タグる」
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
GoogleのSEOの特徴として挙げられることが、
「検索したユーザーにとって最適なサイト」
と呼ばれております。
リンゴを検索した際に、「みかん」が表示されると、Googleを利用する方が減ってしまうためです。
そのため、SEO流入を狙う会社としては、Googleと検索ユーザーと自社、それぞれが
win-winな環境になれば、安定して新規のお客様をコストなく流入してもらう事が出来ます。
それに対してInstagramとは、「情報が新しいかどうか」です。
いかに訴求力のあるコンテンツでも、情報が新しいものでしかInstagramは上位に表示されません。
これはインフルエンサーや芸能人でも同じです。
つまり、こちらで決めたハッシュタグ(検索キーワード)を365日新しく更新し、
いつ・誰が見ても表示されている環境でなくてはいけません。
更にInstagramでは、
1人気アカウントの投稿枠
2完全最新の投稿枠
以上の2種類の表示方法があり、ユーザーが検索する際はが1表示され、2はユーザーが直接選択しないと、表示されません。
そのため、CPOを測定したうえで、インフルエンサーやモニターを利用して、
売れている事業者様は、指定したハッシュタグを一度に多くの方に投稿してもらい、
一定のハッシュタグを、自社商品に飛ばせるリンクでジャックする手法が最近の流行でもあります。
予算の調整が難しい場合は、9投稿分を1イラストで想定した9種類の投稿をし、
結果的にハッシュタグを自社投稿で埋めつくす手法もございます。
※9投稿が綺麗に検索結果に入らず、他のユーザーの投稿が混ざると失敗に終わりますので、注意が必要です。
以上の手法は、本来のインフルエンサーをフォローしているユーザーだけでなく、
Googleの代わりにInstagramで検索しているユーザーに訴求することが出来るので、
ペルソナが合致したハッシュタグを皆様がご存じであれば、効果的な手法になります。
もし、皆様がハッシュタグを調査済みでなければ、Instagramハッシュタグ検索ツールのハシュレコがおススメです。
ぜひご活用ください。
サヴァリ株式会社ではインフルエンサーマーケティングも対応が出来ます。
もし貴社でインフルエンサーマーケティングの手法にお困りでしたら、いつでもご連絡ください。
お問い合わせ・お申込みフォームはこちら
↓↓
またはお電話で
TEL:03-6825-5538
——————————————————————
☆☆ネット通販についてのコラムを掲載しています(毎週金曜日掲載)☆☆
スーパーセールの売上が伸びないときの対策
→
楽天広告の効果を最大に伸ばす方法
→
楽天広告のクリック率を上げる方法
→
楽天店舗の外部SEO対策~楽天モール外から顧客獲得する方法~
→
季節要因を把握して楽天で商品の売上を伸ばす
→
===================================================================
ダウンロードはお済でしょうか?
◎弊社代表の独自考察を含めた必携データ集!!
『2018年楽天市場・ヤフーショッピング・amazonジャンル別市場動向』
ダウンロードはこちらから
↓↓↓↓↓
さらに『2018年楽天市場・ヤフーショッピング・amazonジャンル別市場動向』について、
詳細な情報をご希望の方は弊社までお問い合せください。
↓↓↓↓↓
=================================================================
▼── 9月の主なEC・マーケティング記事 ───────▼
◇Googleフォト、画像内テキストによる検索が可能に(まずは英語) – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/26/news055.html
◇総務省が楽天モバイルを指導 「確実な基地局整備」「早めのサービス発表」を要請 – ITmedia Mobile
https://netshop.impress.co.jp/node/6674
◇アスクル吉岡新社長「独立性犯すなら戦う」――ヤフーとの関係、ロハコはどうなる? | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6749
◇紙のDMはまだまだ効果が出せる!? AmazonにできないレコメンドDMとは?【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6753
◇ASCII.jp:赤字のメルカリ、「メルペイ」普及のため鹿島アントラーズ買収は得か損か
https://ascii.jp/elem/000/001/907/1907059/?rss
◇通販・EC売上ランキングまとめ【2019年夏】トップはAmazonで1.5兆円、上位300社の合計売上高は7.5兆円 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/6692
◇大正製薬が不服申し立てへ、「光触媒マスク表示問題」で新展開:健康:日経デジタルヘルス
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02634/?ST=health
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【編集後記・舘野のつぶやき】
今回は前回の応用編に近い内容でした。
ECで売れているお客様で少しづつ増えているこの施策は、ブルーオーシャン
の施策でもあります。
美容・健康など普段のWEB広告費用の高騰にお困りであれば、ご検討をおス
スメします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 相談会・セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、弊社でもこれから商品を世に広めていきたいと考えられている
メーカー様向けに、ネットショップのスタートアップを支援する
サービスを提供しております。
▼ECスタートアップ支援のBee-Store
→https://bee-store.com/
ネット通販事業者様向けのセミナーを定期的に開催しており、
毎回大変ご好評いただいております!
皆さま是非ご参加下さいませ!
—————————————–
2019年 9月開催セミナー
—————————————–
▼ 【満員御礼】9/25(水) 14:00 ~ 17:40(開場:13:30)
「【8社限定】累計3,000社サポートのサヴァリが教えるモール黒字化勉強会を開催」
個別の勉強会に参加したい!
と今まで頂いたお言葉にお答えし、8社限定ではございますが、
楽天市場・Yahoo!ショッピングの運営を展開している、または展開予定の企業に
とって必須のノウハウを分かりやすくレクチャーします。
号外で直ぐにお申し込みが満席になりました。
今回を機に、今後は少数の勉強会を毎月開催することとになりましたので、ぜひご参加ください。
↓10月詳細・お申込みはこちら↓※無料です